7月15日 「お話会」 報告

「冨田江里子さんお話会」 おかげさまで大盛況! 
企画の私たちも、素晴らしい会の余韻に未だ浸っております…

会場の地福寺さん
山の麓に佇む、自然に囲まれた静かな美しいお寺なんですよ。
猛暑の中たくさんの方が訪れてくれました。
7月15日 「お話会」 報告





第1部は 「私のお産を語る」 
 母乳育児と優しいお産、あたたかい心が温まる話。 自分と赤ちゃんを信じ、逆境にめげず無事自分と赤ちゃんが望むかたちでお産を迎えたお母さん。 そして、娘のお産に立ち会ったお父さんの話。
そのどれもが愛に満ちていて、何よりもそうしたお産を終えた赤ちゃんは、とても幸せだなぁ…と感じました。 
会場からも涙をぬぐう姿がチラホラ。語りべと聞き手が同じ空気を共有してるって素晴らしい。 
 お父さん(お祖父さん)の胎盤の話は素敵でした! 
7月15日 「お話会」 報告






第2部は 「冨田江里子さんのお話」
 忙しい時間を割いて来ていただきました。帰国中、今回が講演の最終日だったそうです。
冨田さんは、フィリピンで活躍する助産師であるとともに、3人のお子さんのお母さんでもあります。

お話は、フィリピンでの活動を通して冨田さんが伝えたいこと。
それは決して、冨田さんの活躍話ではなく、貧困の人々のお涙ちょうだいの話ではありません!
  生命の基本的なこと 
  日本人が忘れてしまっている失いそうな大切なこと 
  そして誰でもができる支援とは…
 遠い外国の話ではなく私たちの身近に感じるお話で、自然と心に入ってきました。
7月15日 「お話会」 報告





妊婦さんとそのパートナー、子育て中のお父さんお母さん、近所に住む方々、医療職の方…などなど幅広い層の方々に来ていだたきました。
みなさん、暑い中本当に真剣に話を聞いてくださっていました。
会場の熱気に負けない熱い話でしたね。
7月15日 「お話会」 報告





会終了後、お寺からお茶と手作りのお菓子を出していただきました。とても美味しかったです。
地福寺さんご厚意本当に感謝いたします。

今回、会費に加えて沢山の寄付金を頂きました。クリニックへの支援御協力ありがとうございます。
会費と寄付金は全てクリニックへ寄付させていただきました。本当にありがとうございました。


今回のお話会の中から、少しでもみなさんの心に小さな灯りがともされていたなら嬉しく思います。
その灯りが自分の幸せ、家族の幸せ、子どもたちの幸せ、世界の幸せ、そして未来の幸せへと続く道の道標となることを祈ります。

個人的な意見も入っております。またみなさんのコメントをお聞かせください。
                                   ぐるりの樹 吉村

 



2012年07月20日 Posted byぐるりの樹 at 00:14 │Comments(2)

この記事へのコメント
こんにちわ。
私も参加させていただいたひとりです。
ほんとに、本当に素晴らしかったです。
3人のママたちのお話に涙し、冨田先生のお話には、
今 生かされている我が身を、ふりかえり、自分に何ができるか・・・
いえ、私にもできることがあるのだということを再認識しました。
開催にあたり、企画されたぐるりの樹のスタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。
また、地福寺さん、お世話になりました。

この日にいただいた、「ぐるりしんぶん」に一目惚れ(?)しました。
ユーモアもあり、伝えるべきことは、きちんと記載されていて
うまく書いてあるな~って。
私も、お仲間に入れていただけるといいな~と思いました。
Posted by ゆめちゃんゆめちゃん at 2012年07月28日 10:19
ご返信、ありがとうございました。

「’子育て奮闘中の為、あくまでも子供優先という姿勢で、できる範囲でゆる~く活動しております。’」
いいですね。  まさに、ぐるりの樹さんらしくて。
見学OKとは、本当にありがとうございます。
もしも、お伺いする際はご連絡をさしあげますね。

また、ブログも見せていただきます。
Posted by ゆめちゃん at 2012年08月02日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。